神谷 美恵子/著 -- 平凡社 -- 2017.8 -- 914.6

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 081/スタン/一般H 120415644 一般 利用可
鳥取県立 2階郷土 914.6/カミヤ/ハンセン病 120187151 一般 利用可

資料詳細

タイトル 神谷美恵子 島の診療記録から
書名ヨミ カミヤ ミエコ シマ ノ シンリョウ キロク カラ
シリーズ名 STANDARD BOOKS
著者名 神谷 美恵子 /著  
著者ヨミ カミヤ,ミエコ  
出版者 平凡社  
出版年 2017.8
ページ数等 219p
大きさ 19cm
一般注記 付:栞 辻山良雄執筆(1枚)
ISBN 4-582-53162-8
ISBN13桁 978-4-582-53162-6
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120130241
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 山に向かって目をあげて、この願いと希望をあらたにしよう…。ハンセン病患者に寄り添い続けた精神科医・神谷美恵子。瀬戸内の療養施設の経験、使命感、心に残る人々…。たおやかに生きた人の随想。
著者紹介 (1914~1979)精神科医 大正3(1914)年1月12日、岡山県岡山市に誕生。結核で2度療養後、コロンビア大学を経て東京女子医学専門学校卒。大阪大学、神戸女子学院大学を経て、津田塾大学教授。ハンセン病の療養施設・長島愛生園精神科に15年勤務。患者との交流が後の名著『生きがいについて』に結実した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ひととしごと
島の診療記録から
万霊山にて
患者さんと死と
使命感について
自殺と人間の生きがい―臨床の場における自殺
いのちのよろこび
与える人と与えられる人と
医師が患者になるとき
初夢〔ほか〕