小泉 信三/〔著〕 -- 中央公論新社 -- 2017.8 -- 309.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 309.3/コイス/一般S 120187441 一般 利用可

資料詳細

タイトル 共産主義批判の常識
書名ヨミ キョウサン シュギ ヒハン ノ ジョウシキ
シリーズ名 中公クラシックス
副叢書名 J66
著者名 小泉 信三 /〔著〕  
著者ヨミ コイズミ,シンゾウ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2017.8
ページ数等 196p
大きさ 18cm
内容細目 内容:再建と共産主義. 東欧と西欧. エルフルト綱領の教訓. 社会主義批判. マルクシズム概観. 階級と民族. 搾取論. 共産党宣言の今昔
一般注記 新潮文庫 1954年刊の再刊
一般件名 共産主義  
ISBN 4-12-160176-9
ISBN13桁 978-4-12-160176-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120129863
NDC8版 309.3
NDC9版 309.3
内容紹介 70年前に予見された共産主義の終焉。戦前、マルクス主義の論客と激しく闘った小泉が、戦後のマルクス主義者の台頭を危惧し、その誤りと危険を伝え、警鐘を鳴らしたマルクス主義批判の入門書。
著者紹介 1888(明治21)年、東京生まれ。慶應義塾大学卒業。経済学者、教育者、評論家。1916(大正5)年慶應義塾大学理財科教授。1933~47(昭和8~22)年同塾長を務める。戦後は東宮御所参与として皇太子時代の天皇陛下の教育を担当、ご成婚の仲人役を果たした。1959(昭和34)年、文化勲章を受章。主な著書に「リカアドオ研究」などがある。1966(昭和41)年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 再建と共産主義
2 東欧と西欧―マルクシズムの二つの型
3 エルフルト綱領の教訓―革命的理論と現実的実践
4 社会主義批判
5 マルクシズム概観
6 階級と民族―歴史的叙述
7 搾取論
8 共産党宣言の今昔