鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アニメーターの社会学
利用可
予約かごへ
松永 伸太朗/著 -- 三重大学出版会 -- 2017.8 -- 778.77
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
778.7/マツナ/一般
120492180
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アニメーターの社会学
書名ヨミ
アニメーター ノ シャカイガク
副書名
職業規範と労働問題
著者名
松永 伸太朗
/著
著者ヨミ
マツナガ,シンタロウ
出版者
三重大学出版会
出版年
2017.8
ページ数等
249p
大きさ
21cm
一般件名
アニメーター-日本
,
動機づけ
,
労働問題-日本
ISBN
4-903866-41-6
ISBN13桁
978-4-903866-41-3
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120129531
NDC8版
778.77
NDC9版
778.77
内容紹介
日本のアニメ産業を支えるアニメーターの労働実態は過酷であることが知られるが、なぜ彼らはそうした労働を受容するのか。アニメーターへのインタビューの社会学的分析から、その労働を成り立たせる理論を抽出し、彼らが直面する労働問題を明示する。
著者紹介
1990年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科修士課程を修了。専門は労働社会学・経済社会学・エスノメソドロジー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 本書の問題設定と構成
第1章 アニメーターという対象
第2章 働きすぎという現象の捉え方
第3章 データと方法―規範の記述とエスノメソドロジー
第4章 アニメーターの仕事についてのエスノグラフィックな前提
第5章 アニメーターの仕事を形作る二つの職業規範
第6章 規範の利用と独創性の発揮
第7章 規範の利用と労働条件の受容
第8章 アニメーターにとっての労働問題
終章 本研究の意義と課題
ページの先頭へ