鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自然エネルギーと協同組合
利用可
予約かごへ
村田 武/編著 -- 筑波書房 -- 2017.8 -- 501.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
501.6/ムラタ/一般H
120412899
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自然エネルギーと協同組合
書名ヨミ
シゼン エネルギー ト キョウドウ クミアイ
著者名
村田 武
/編著,
河原林 孝由基
/編著
著者ヨミ
ムラタ,タケシ , カワラバヤシ,タカユキ
出版者
筑波書房
出版年
2017.8
ページ数等
112p
大きさ
19cm
一般件名
再生可能エネルギー
,
協同組合
ISBN
4-8119-0516-4
ISBN13桁
978-4-8119-0516-7
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120129266
NDC8版
501.6
NDC9版
501.6
著者紹介
【村田武】1942年福岡県生まれ。博士(経済学)・博士(農学) 金沢大学・九州大学名誉教授 愛媛大学アカデミックアドバイザー (株)愛媛地域総合研究所代表取締役 愛媛県自然エネルギー利用推進協議会会長 NPO法人自然エネルギー愛媛理事長 NPO法人食農研センター(東京)理事長 [主な著書]『脱原発・再生可能エネルギーとふるさと再生』(共編著)筑波書房、2012年など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【河原林孝由基】1963年京都府生まれ 1986年4月農林中央金庫入庫 2014年7月(一社)JC総研出向 2016年7月より(株)農林中金総合研究所 北海道大学大学院農学研究院博士後期課程在籍中 [主な著書]『原発災害下での暮らしと仕事-生活・生業の取戻しの課題』筑波書房、2016年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 農協が取り組める畜産バイオガス発電(畜産バイオガス発電はどのように事業化されてきたか;集中型プラント―北海道鹿追町「環境保全センター」 ほか)
第2章 農協が取り組める営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)(農山漁村における自然エネルギー発電導入・促進の背景;自然エネルギー発電と土地利用 ほか)
第3章 生協が取り組める自然エネルギー産直(脱原発運動としての新電力事業;生活協同組合パルシステムの「産直」 ほか)
第4章 ドイツの「エネルギー大転換」と自然エネルギー村(ドイツにおけるエネルギー大転換とは;衝撃を与えた福島の過酷事故 ほか)
ページの先頭へ