鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
マクロおよびナノポーラス金属の開発最前線
利用可
予約かごへ
中嶋 英雄/監修 -- シーエムシー出版 -- 2017.8 -- 501.41
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
501.4/マクロ/一般H
120490911
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
マクロおよびナノポーラス金属の開発最前線
書名ヨミ
マクロ オヨビ ナノポーラス キンゾク ノ カイハツ サイゼンセン
シリーズ名
新材料・新素材シリーズ
著者名
中嶋 英雄
/監修
著者ヨミ
ナカジマ,ヒデオ
出版者
シーエムシー出版
出版年
2017.8
ページ数等
281p
大きさ
26cm
一般注記
標題紙の責任表示の役割(誤植):著者
一般件名
金属材料
,
多孔質体
ISBN
4-7813-1206-3
ISBN13桁
978-4-7813-1206-4
定価
5600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120128996
NDC8版
501.41
NDC9版
501.41
著者紹介
大阪大学産業科学研究所金属材料プロセス研究分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 マクロポーラス金属の作製方法(アルポラスの製法および特性;超軽量クローズドセル型ポーラス金属 ほか)
第2章 マクロポーラス金属の物性と特性(3D/4Dイメージングによるポーラス金属の力学的性質評価;ロータス型ポーラス金属の機械的性質 ほか)
第3章 マクロポーラス金属の応用(ポーラス金属を用いた生体材料設計;ポーラス金属を用いた生体材料 ほか)
第4章 ナノポーラス金属の作製方法と物性(ナノポーラス金属間化合物の作製;脱合金化によるナノポーラス金属の創製 ほか)
第5章 標準化(日本工業規格)(標準化―用語;ポーラス金属の圧縮試験方法の標準化 ほか)
ページの先頭へ