御厨 貴/著 -- 文藝春秋 -- 2017.8 -- 315.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 315.1/ミクリ/一般H 120245967 一般 利用可

資料詳細

タイトル 政党政治はなぜ自滅したのか?
書名ヨミ セイトウ セイジ ワ ナゼ ジメツ シタ ノカ
副書名 さかのぼり日本史
シリーズ名 文春文庫
副叢書名 み56-1
著者名 御厨 貴 /著  
著者ヨミ ミクリヤ,タカシ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2017.8
ページ数等 170p
大きさ 16cm
一般注記 「NHKさかのぼり日本史 3〈昭和~明治〉」(NHK出版 2011年刊)の改題
一般件名 政党-日本-歴史-1868~1945 , 日本-政治-歴史-1868~1945  
ISBN 4-16-790914-6
ISBN13桁 978-4-16-790914-7
定価 670円
問合わせ番号(書誌番号) 1120128941
NDC8版 315.1
NDC9版 315.1
内容紹介 今ほど混迷する政治をじっくり見据えるときはない。国民の期待を背負って誕生した政党政治はなぜ自壊したのか?4つの歴史的なターニングポイントから、政党政治の失敗の原因を探り、平易に解説。苦難の歴史から、あるべき政治の姿を見定める。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 自壊する二大政党―1928年(昭和3年)(もう一つの二大政党時代;普通選挙と護憲三派 ほか)
第2章 原敬政党内閣の光と影―1918年(大正7年)(藩閥政治と山県有朋;原敬の目指した政党政治 ほか)
第3章 もたれあう政党と藩閥―1905年(明治38年)(藩閥と政党の妥協が生んだ桂園時代;日露関係をめぐるヘゲモニー争い ほか)
第4章 理念なき政党の迷走―1898年(明治31年)(政党内閣の誕生;国会開設と政党の結成 ほか)