齋藤 繁/著 -- 上毛新聞社事業局出版部 -- 2017.7 -- 786.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 786.1/サイト/一般H 120238210 一般 利用可

資料詳細

タイトル 登山を楽しむための健康トレーニング
書名ヨミ トザン オ タノシム タメ ノ ケンコウ トレーニング
著者名 齋藤 繁 /著  
著者ヨミ サイトウ,シゲル  
出版者 上毛新聞社事業局出版部  
出版年 2017.7
ページ数等 210p
大きさ 21cm
一般件名 登山 , トレーニング(スポーツ)  
ISBN 4-86352-184-7
ISBN13桁 978-4-86352-184-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120128211
NDC8版 786.1
NDC9版 786.1
内容紹介 医学的な見地から、山登りの体への影響を考え、真の健康増進山登りとはどんなスタイルか、群馬の山々を例として考える。また、日頃の山登りのなかで体が発する信号を正しく理解するポイント、無理のない山登りのスタイルを作り上げるコツなどを解説する。
著者紹介 1961年群馬県生まれ。群馬大学大学院医学系研究科教授。群馬大学附属病院で麻酔科・蘇生科診療科長、集中治療部長、高気圧酸素治療室長、緩和ケアセンター長などを兼務。群馬県山岳連盟、日本山岳会、日本ヒマラヤ協会、日本登山医学会などに所属。著作に『病気に負けない健康登山』(山と渓谷社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
健康増進のための登山(総論)
ぐんまの健康登山コース(各論)(坂道歩きを習慣にするための 近郊お手軽コース;多様なバリエーションを楽しめる身近な百名山 赤城山;山麓から5本の舗装道路でアクセスできる森と湖の山 榛名山;“危険”マークがうそではない身近なアルピニストエリア 妙義山系;コンパクトながら登山のさまざまな要素を体験できる信仰の山 子持山;里山から深山へ変化に富んだトレーニングが可能なエリア 桐生市郊外の山;番外編 谷川岳(天神尾根・西黒尾根)・白毛門山)