板垣 勝彦/著 -- ぎょうせい -- 2017.8 -- 318.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.1/イタカ/一般H 120202033 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「ごみ屋敷条例」に学ぶ条例づくり教室
書名ヨミ ゴミ ヤシキ ジョウレイ ニ マナブ ジョウレイズクリ キョウシツ
著者名 板垣 勝彦 /著  
著者ヨミ イタガキ,カツヒコ  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2017.8
ページ数等 177p
大きさ 21cm
一般件名 日本-条例 , 立法技術  
ISBN 4-324-10368-2
ISBN13桁 978-4-324-10368-5
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120128174
NDC8版 318.1
NDC9版 318.1
著者紹介 博士(法学)昭和56年 福島県生まれ。平成18年東京大学法科大学院修了 平成25年より横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授 〈著書〉『保障行政の法理論』(弘文堂、平成25年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 条例について理解しよう(条例=政策課題を実現するための手段;条例によって定めることのできる内容 ほか)
第2章 実際の条例をもとに、その構造をみていこう(条例を制定する前に;条例の目的・基本方針について明らかにしていこう ほか)
第3章 実効性確保のための措置について理解しよう(はじめに;代執行 ほか)
第4章 条文に落とし込もう(条例の構成;法制執務の基本的事項 ほか)