柴 裕之/著 -- 平凡社 -- 2017.7 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/トクカ/一般 120215630 一般 利用可

資料詳細

タイトル 徳川家康
書名ヨミ トクガワ イエヤス
副書名 境界の領主から天下人へ
シリーズ名 中世から近世へ
著者名 柴 裕之 /著  
著者ヨミ シバ,ヒロユキ  
出版者 平凡社  
出版年 2017.7
ページ数等 287p
大きさ 19cm
個人件名 徳川 家康  
ISBN 4-582-47731-3
ISBN13桁 978-4-582-47731-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120126385
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 境界の領主に過ぎなかった徳川家康。彼は本当に、もとから「勝者」としての実力を持ちながら、時機到来まで耐え忍び、天下人となったのか。江戸開幕までの家康がたどった歩みを明らかにし、松平・徳川中心史観を排したその実像に迫る。
著者紹介 1973年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科博日本史学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。専門は日本中世史。現在、東洋大学文学部非常勤講師、千葉県文書館嘱託。著書に『戦国・織豊期大名徳川氏の領国支配』(岩田書院)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 松平氏の時代―三河国衆としての動き
第2章 家康の再出発―戦国大名徳川氏の誕生
第3章 織田・武田両氏との狭間で―同盟・敵対と内紛の時代
第4章 天正壬午の乱とその後―信長死後の五ヵ国統治
第5章 羽柴家康―豊臣政権下の徳川氏
第6章 江戸開幕への過程―天下一統の行方
終章 家康の実像とその時代