日本労働法学会/編 -- 日本評論社 -- 2017.7 -- 366.14

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.1/コウサ-5/一般H 120199884 一般 利用可

資料詳細

タイトル 講座労働法の再生
書名ヨミ コウザ ロウドウホウ ノ サイセイ
巻次 第5巻
巻書名 労使関係法の理論課題
巻書名 労使関係法の理論課題
著者名 日本労働法学会 /編  
著者ヨミ ニホン ロウドウホウ ガッカイ  
出版者 日本評論社  
出版年 2017.7
ページ数等 333p
大きさ 22cm
内容細目 内容:労使関係法の課題と展望 野川忍著. 集団的労使関係の当事者 岩永昌晃著. 労働組合の法理 富永晃一著. 団体交渉権の構造 三井正信著. 労働協約の法的構造 水島郁子著. 労働協約の規範的効力 桑村裕美子著. 労働協約の一般的拘束力 小嶌典明著. 団体行動権の意義と構造 中窪裕也著. 争議行為の意義と正当性 石井保雄著. 争議行為の法的効果 國武英生著. 組合活動の法理 渡邊絹子著. 不当労働行為制度の趣旨・目的 中窪裕也著. 不利益取扱いの禁止 野田進著. 団交拒否 戸谷義治著. 支配介入 山本陽大著. 労働委員会の救済命令 森戸英幸著
一般注記 欧文タイトル:Treatise Series,Renaissance of Labor Law
一般件名 労働法-日本 , 労使関係-法令-日本  
ISBN 4-535-06515-2
ISBN13桁 978-4-535-06515-4
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120126237
NDC8版 366.14
NDC9版 366.14

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 労使関係法の課題と展望
第1部 労働組合と団体交渉(集団的労使関係の当事者;労働組合の法理;団体交渉権の構造)
第2部 労働協約(労働協約の法的構造;労働協約の規範的効力;労働協約の一般的拘束力)
第3部 団体行動(団体行動権の意義と構造;争議行為の意義と正当性―序論的考察;争議行為の法的効果;組合活動の法理)
第4部 不当労働行為(不当労働行為制度の趣旨・目的;不利益取扱いの禁止―行政救済固有の解決法理のあり方;団交拒否;支配介入;労働委員会の救済命令)
労働協約の規範的効力 桑村 裕美子/著
労働協約の一般的拘束力 小嶌 典明/著
団体行動権の意義と構造 中窪 裕也/著
争議行為の意義と正当性 石井 保雄/著
争議行為の法的効果 國武 英生/著
組合活動の法理 渡邊 絹子/著
不当労働行為制度の趣旨・目的 中窪 裕也/著
不利益取扱いの禁止 野田 進/著
団交拒否 戸谷 義治/著
支配介入 山本 陽大/著
労働委員会の救済命令 森戸 英幸/著