東京大學史料編纂所/編纂 -- 東京大学史料編纂所 -- 2017.6 -- 210.088

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.08/タイニ-18/一般H 120200631 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大日本古文書
書名ヨミ ダイニホン コモンジョ
巻次 家わけ第18〔ノ23〕
巻書名 東大寺文書之二十三
巻書名 東大寺文書之二十三
著者名 東京大學史料編纂所 /編纂  
著者ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ  
出版者 東京大学史料編纂所  
出版年 2017.6
ページ数等 322p 6枚
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-史料  
ISBN 4-13-091194-5
ISBN13桁 978-4-13-091194-8
定価 8800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120125190
NDC8版 210.088
NDC9版 210.088
内容紹介 荘園現地の様子を伝える現地荘官の書状や源平合戦時の大和での兵糧米徴発についての源義仲方武士からの報告など、時期不明であった平安時代文書を多数紹介。他、興福寺と争う鎌倉時代の東大寺による対朝廷の交渉文書など、歴史の機微を伝える文書も掲載する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
嘉禎四年十月五日 大和上吐田莊沙汰人申状
康和三年七月廿三日 大和石名莊住人村永元等解
應保元年十一月廿七日 伊賀薦生莊杣工等解
(慶長元年)八月廿四日 春日社供僧等書状
「建保四年」八月廿四日 僧定濟書状
天治二年五月三日 東大寺所司等解案
永治元年十一月廿一日 東大寺公文所解案(土代)
(乾元二年)閏四月五日 興福寺別會五師嚴豪書状
自承元四年十二月十一日至建暦三年八月日 大和牟山莊水田文書案(前闕)
(天平勝寶元年閏五月廿日) 聖武天皇施入勅願文銅板札寫〔ほか〕