高橋 朋子/著 -- アルク -- 2017.7 -- 837.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 837.8/タカハ/一般 120214161 一般 利用可

資料詳細

タイトル 相手と場面で使い分ける英語表現ハンドブック
書名ヨミ アイテ ト バメン デ ツカイワケル エイゴ ヒョウゲン ハンドブック
著者名 高橋 朋子 /著  
著者ヨミ タカハシ,トモコ  
出版者 アルク  
出版年 2017.7
ページ数等 205p
大きさ 21cm
一般件名 英語-会話  
ISBN 4-7574-3003-5
ISBN13桁 978-4-7574-3003-7
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120124727
NDC8版 837.8
NDC9版 837.8
内容紹介 ネイティブスピーカーを対象に行ったアンケート調査によるデータに基づき、典型的なパターンを割り出し、機能表現の使い方を、話者間の社会的・心理的距離を軸として表示・解説する。
著者紹介 アメリカ創価大学大学院長・教授。アルバータス・マグナス大学卒業。コロンビア大学応用言語学博士号およびモナッシュ大学翻訳学博士号取得。代表作に、『アメリカ生活英語-多文化時代のコミュニケーション』(サイマル出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 機能表現(依頼する―頼みごとをする;依頼を断る―頼みごとを断る;条件付きで承諾する;提案する ほか)
2 実践会話(頼みごとの念を押す・約束する;誘いの説得に妥協する;提案に反対する・意見を差し控える;ほめる・勧めを辞退する ほか)