茅島 篤/編 -- くろしお出版 -- 2017.6 -- 811.98

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 811.9/マホロ/一般 120270941 一般 利用可

資料詳細

タイトル “幻”の日本語ローマ字化計画
書名ヨミ マボロシ ノ ニホンゴ ローマジカ ケイカク
副書名 ロバート・K・ホールと占領下の国字改革
著者名 茅島 篤 /編  
著者ヨミ カヤシマ,アツシ  
出版者 くろしお出版  
出版年 2017.6
ページ数等 261p
大きさ 21cm
一般件名 国語・国字問題-日本-歴史-1945~1952 , ローマ字 , 日本管理政策  
ISBN 4-87424-737-7
ISBN13桁 978-4-87424-737-2
定価 3700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120124582
NDC8版 811.98
NDC9版 811.98
内容紹介 かつて、日本語から漢字とかなを取り去り、ローマ字に一本化してしまおうとする計画が存在した…。戦後の日本語表記にも影響を与えた、幻の計画に迫る史料集。
著者紹介 教育学博士(コロンビア大学)、コロンビア大学教育大学院博士課程・東アジア研究所研究科修了。工学院大学教員、早稲田大学講師、ハーバード大学大学院・スタンフォード大学客員研究員、公益財団法人日本のローマ字社理事長等を務める。文化庁国語施策百年史編集委員会執筆委員。単著『国字ローマ字化の研究 改訂版-占領下日本の国内的・国際的要因の解明-』(文部省科研費補助「一般学術図書」、風間書房、2009)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ロバート・K.ホール来日前の日本語表記改革関連文書(ホールの提言とその評価;ホールの反論と再提言)
第2章 米国教育使節団への国語改革関連文書(ドナルド・R.ニューゼント中佐(総司令部CI&E局長代理)覚書;対日米国教育使節団へのオリエンテーション国語改革講義録;「暫定的研究―国語表記改革研究」から採録の資料;ロバート・K・ホールの日本語ローマ字化5ヶ年計画案)
第3章 国語改革方針転換となった文書(CI&E特別会議想定問答文書;CI&E特別会議議事録;ホールの部下、国語改革担当官ドーンハイムの両親宛手紙抜粋)
第4章 ロバート・K・ホールの回想録・インタビュー記録(回想録「漢字かローマ字か」;論文「戦後日本の発展に於ける教育―国語改革再考」;インタビュー記録(オーラル・ヒストリー))
第5章 ロバート・K・ホールの人物像(CI&Eの主な関係者評;山崎匡輔の回想録に見るホール像)