鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本一やさしい「政治の教科書」できました。
利用可
予約かごへ
木村 草太/著 -- 朝日新聞出版 -- 2017.7 -- 375.31
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
312.1/キムラ/一般H
120168002
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本一やさしい「政治の教科書」できました。
書名ヨミ
ニホンイチ ヤサシイ セイジ ノ キョウカショ デキマシタ
著者名
木村 草太
/著,
津田 大介
/著,
加藤 玲奈
/著,
向井地 美音
/著,
茂木 忍
/著,
朝日新聞社
/編
著者ヨミ
キムラ,ソウタ , ツダ,ダイスケ , カトウ,レナ , ムカイチ,ミオン , モギ,シノブ , アサヒ シンブンシャ
出版者
朝日新聞出版
出版年
2017.7
ページ数等
215p
大きさ
18cm
一般件名
政治教育
,
参政権-日本
ISBN
4-02-251467-1
ISBN13桁
978-4-02-251467-7
定価
1100円
問合わせ番号(書誌番号)
1101419262
NDC8版
375.31
NDC9版
375.31
内容紹介
大統領と首相の違いって?政治家はどこで何をしている?マスコミはどこまで信じて良い?AKB48の3人が、若手憲法学者・木村草太とジャーナリストの津田大介に学ぶ“日本一気軽に読める”政治入門書。
著者紹介
【木村草太】1980年生まれ。神奈川県出身。東京大学法学部卒業。同大学助手を経て、首都大学東京都市教養学部教授(憲法)。著書に『キヨミズ准教授の法学入門』(星海社新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【津田大介】1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒業。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ポリタス編集長。早稲田大学文学学術院教授。大阪経済大学情報社会学部客員教授。メディア、ジャーナリズム、IT・ネットサービス、コンテンツビジネス、著作権問題などを専門分野に執筆活動を行う。著書に『ウェブで政治を動かす!』(朝日新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1日目 政治を選べる人になる―民主主義のしくみ(そもそも“政治”って何?;国とAKB48の比較でわかる!「国家」とは何か ほか)
2日目 ムズカシイ制度をおもしろく学ぶ―内閣と選挙制度(選挙は笑顔が命?;大統領と首相の違いを言えますか? ほか)
3日目 情報を読み解く「ものさし」を手に入れる―メディアとリテラシー(超入門!情報の読み解き方 誰が追いかけている?;選挙に行く前に知っとかないとヤバいこと ほか)
4日目 自分の考えをもつ方法―情報と自分の未来(正しい情報はどこで集める?;情報源の決め手は意外にも“ヒト”だった! ほか)
ページの先頭へ