志賀 節子/著 -- 校倉書房 -- 2017.7 -- 210.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.4/シカ/一般H 120197705 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中世荘園制社会の地域構造
書名ヨミ チュウセイ ショウエンセイ シャカイ ノ チイキ コウゾウ
シリーズ名 歴史科学叢書
著者名 志賀 節子 /著  
著者ヨミ シガ,セツコ  
出版者 校倉書房  
出版年 2017.7
ページ数等 472p
大きさ 22cm
内容細目 内容:中世後期荘園制支配と村落. 戦国期法隆寺領播磨国鵤庄の支配機構. 中世後期九条家領和泉国日根庄の収取体制と荘園領主段銭. 戦国期和泉国日根庄における本所検断の意義. 本所の嘘・番頭の嘘. 中世後期における本所検断についての一考察. 室町期伏見庄の侍衆をめぐって. 戦国初期京郊山科東庄における領主と村. 山科東庄の地下百姓と山科家代官大沢氏. 中世後期荘園村落と検断. 和泉国日根庄入山田村・日根野村の「村請」. 地下請小考. 文亀二年根来寺惣分禁制. 『政基公旅引付』から見える契約・誓約・盟約関係. 山科七郷と徳政一揆
一般件名 日本-歴史-中世 , 荘園-日本-歴史-中世 , 法制史-日本-中世 , 村落-日本-歴史-中世  
ISBN 4-7517-4750-9
ISBN13桁 978-4-7517-4750-6
定価 10000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120122912
NDC8版 210.4
NDC9版 210.4
内容紹介 「室町期荘園制」の解体後にも検出される戦国期荘園の存在を、中世荘園制社会の1つの到達点として積極的に評価。強大な戦国大名を誕生させ得なかった畿内地域の1つの特質を、荘園制社会の規定性から明らかにする。
著者紹介 1949年、福島県に生まれる。1985年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、関西大学・神戸女子大学非常勤講師。主要著作『新修豊中市史第1巻通史1』(共著、豊中市、2009年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世後期荘園制支配と村落
戦国期法隆寺領播磨国鵤庄の支配機構
中世後期九条家領和泉国日根庄の収取体制と荘園領主段銭
戦国期和泉国日根庄における本所検断の意義
本所の嘘・番頭の嘘
中世後期における本所検断についての一考察
室町期伏見庄の侍衆をめぐって
戦国初期京郊山科東庄における領主と村
山科東庄の地下百姓と山科家代官大沢氏
中世後期荘園村落と検断
和泉国日根庄入山田村・日根野村の「村請」
地下請小考
文亀二年根来寺惣分禁制
『政基公旅引付』から見える契約・誓約・盟約関係
山科七郷と徳政一揆