鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
図書館管理法大綱
利用可
予約かごへ
和田 万吉/著 -- 慧文社 -- 2017.6 -- 013
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
013/ワタ/一般H
120419886
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図書館管理法大綱
書名ヨミ
トショカン カンリホウ タイコウ
シリーズ名
日本近代図書館学叢書
副叢書名
3
著者名
和田 万吉
/著
著者ヨミ
ワダ,マンキチ
出版者
慧文社
出版年
2017.6
ページ数等
240p
大きさ
22cm
一般注記
丙午出版社 1922年刊の編集・改訂
一般件名
図書館経営
ISBN
4-86330-176-6
ISBN13桁
978-4-86330-176-4
定価
6000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120119820
NDC8版
013
NDC9版
013
内容紹介
日本近代の図書館を担い、道を切り開いた先人の名著を、読みやすい現代表記の改訂新版で復刻。第3巻は、日本で初めて大学で図書館学を講じ、日本文庫協会などを設立し、『図書館雑誌』を創刊した和田万吉の図書館学講義を収める。
著者紹介
(1865~1934)図書館学者・書誌学者・国文学者。岐阜県大垣市生まれ。1890年帝国大学国文科卒業、帝国大学書記として帝国大学図書館の運営に携わり、田中稲城のもとで「帝国大学図書館和漢書分類目録」を編纂。1896年に帝国大学助教授兼帝国大学図書館管理(館長)となり「東京帝国大学図書館商議会」(現・図書行政商議会)を発足。1919年文学博士。日本文庫協会(現・日本図書館協会)などの設立にも携わり、日本における図書館の発展に尽力し、古版本の研究等にも多くの業績を残す。主な著書『図書館史』等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ