検索条件

  • 書名
    実話唐人お吉
ハイライト

中村 秀雄/著 -- 日本評論社 -- 2017.6 -- 320.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 320.7/ナカム/一般H 120184422 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国際交渉の法律英語
書名ヨミ コクサイ コウショウ ノ ホウリツ エイゴ
副書名 そのまま文書化できる戦略的表現
著者名 中村 秀雄 /著, 野口 ジュディー /英文監修  
著者ヨミ ナカムラ,ヒデオ , ノグチ,ジュディー  
出版者 日本評論社  
出版年 2017.6
ページ数等 278p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Legal English for International Negotiation
一般件名 英語(法律用) , 交渉  
ISBN 4-535-52252-9
ISBN13桁 978-4-535-52252-7
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120119567
NDC8版 320.7
NDC9版 320.7
著者紹介 【中村秀雄】甲子園大学学長・心理学部教授、小樽商科大学特認名誉教授。1972年3月神戸大学法学部卒業。2017年より現職。主著書に、『新訂版 英文契約書作成のキーポイント』(2006年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【野口ジュディー】神戸学院大学名誉教授。1968年ハワイ大学(化学専攻)卒業。テンプル大学大学院修士課程修了(外国語教育)、英国バーミンガム大学博士課程修了。博士(応用言語学)。2015年4月から2017年3月まで神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部教授、学部長。ESP研究、教育を専門とする。主著書に、『Judy先生の成功する理系英語プレゼンテーション』(2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 的を射た動詞を選ぶ(「言う」言葉―asset、maintain、contend、insist、claim、allege、purport、state;「論ずる」「議論する」言葉―argue;「強調する」言葉―emphasise、stress ほか)
第2部 動詞以外の道具立て(「にもかかわらず」「とはいうものの」を表す言葉―despite/in spite of,though/although、notwithstanding、regardless of、irrespective of、nonetheless、nevertheless;「…がなければ」を表す言葉―in the absence of、absent、in default of;「…に従って」を表す言葉―accordingly、in accordance with、according to、as per、pursuant to ほか)
巻末付録 より良い関係を築くための丁寧な英語(相手の名前を呼んで話しかける;人を代名詞で呼ばない;助動詞の過去形は丁寧語になる―would/could ほか)