竹沢 泰子/著 -- 東京大学出版会 -- 2017.5 -- 334.453

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/タケサ/一般H 120221638 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日系アメリカ人のエスニシティ
書名ヨミ ニッケイ アメリカジン ノ エスニシティ
副書名 強制収容と補償運動による変遷
著者名 竹沢 泰子 /著  
著者ヨミ タケザワ,ヤスコ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2017.5
ページ数等 272,22p
大きさ 22cm
一般注記 欧文タイトル:THE TRANSFORMATION OF JAPANESE AMERICAN ETHNICITY
一般件名 日系人-アメリカ合衆国-歴史 , 強制収容所-アメリカ合衆国-歴史 , 民族性  
ISBN 4-13-050191-7
ISBN13桁 978-4-13-050191-0
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120117874
NDC8版 334.453
NDC9版 334.453
内容紹介 何が彼らを日本人から日系アメリカ人、そしてアジア系アメリカ人へ変えたのか。日系二世、三世の体験談を引用しつつ、日米戦争中強制収容された日系人が半世紀後に謝罪と補償を手にするまでの過程を追い、そのエスニシティの変遷を考察する。
著者紹介 1981年筑波大学比較文化学類卒業.1989年ワシントン大学人類学部Ph.D.取得.現在京都大学人文科学研究所教授. 主要著作『人種概念の普遍性を問う―西洋的パラダイムを超えて』(編著,人文書院,2005年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 課題と方法
第2章 シアトルにおける補償運動
第3章 二世の経験
第4章 三世の経験
第5章 過去と現在の再解釈―補償運動の影響
第6章 日系アメリカ人のエスニシティの変遷