鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
長時間労働是正の現実解
利用可
予約かごへ
TMSエデュケーション/著 -- 泰文堂 -- 2017.6 -- 366.32
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
366.3/テイエ/一般
120221082
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
長時間労働是正の現実解
書名ヨミ
チョウジカン ロウドウ ゼセイ ノ ゲンジツカイ
副書名
クラウドを活用した勤怠管理のすすめ
著者名
TMSエデュケーション
/著,
迫田・村上リーゼンバーグ
/監修
著者ヨミ
ティーエムエス エデュケーション , サコダ ムラカミ リーゼンバーグ
出版者
泰文堂
出版年
2017.6
ページ数等
159p
大きさ
21cm
一般件名
労働時間-日本
ISBN
4-8030-1055-2
ISBN13桁
978-4-8030-1055-8
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120117766
NDC8版
366.32
NDC9版
366.32
内容紹介
今企業が置かれている状況と少なからず抱えている労務リスクについて、労働基準法改正の背景や労働基準監督署の動向を通じて解説。企業に本当に求められる「生産性の向上」を実現するマネジメントの仕組みについて、具体的な手法やヒントを提言する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 なぜ労働基準法は改正されるのか?(社会問題化する過酷な長時間労働;政府による「過労死等ゼロ」緊急対策;労働基準法はこう変わる;労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン)
第2章 どうする改正法対応(改正法対応の基本的な考え方;PDCAで労働環境を改善しよう;改正法対策の決め手!勤怠管理のIT化;セルフチェック 5つのタイプから導く超重労働解消法)
第3章 OBCの「勤怠管理サービス」5つの“できる”(OBCの「勤怠管理サービス」とは;できる1 どんな雇用形態でも対応できる;できる2 いつでもどこでも勤怠が管理できる;できる3 残業状況がリアルタイムで把握できる;できる4 残業傾向を分析して対策できる;できる5 法改正や状況変化にゼロコスト対応できる;分析に使える出力帳票見本集)
ページの先頭へ