鈴木 広樹/著 -- 同文舘出版 -- 2017.6 -- 338.16

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.1/ススキ/一般H 120182269 一般 利用可

資料詳細

タイトル 適時開示実務入門
書名ヨミ テキジ カイジ ジツム ニュウモン
著者名 鈴木 広樹 /著  
著者ヨミ スズキ,ヒロキ  
出版者 同文舘出版  
出版年 2017.6
ページ数等 171p
大きさ 21cm
版表示 第2版
一般注記 欧文タイトル:TIMELY DISCLOSURE
一般件名 ディスクロージャー(経営)  
ISBN 4-495-19982-X
ISBN13桁 978-4-495-19982-1
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120117507
NDC8版 338.16
NDC9版 338.16
著者紹介 1971年新潟市生まれ。1995年早稲田大学政治経済学部卒業。現在、事業創造大学院大学准教授。著書に『タイムリー・ディスクロージャー(適時開示)の実務』(税務研究会、2006年、2008年〔改訂増補版〕)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 適時開示実務の基本(適時開示とは;インサイダー取引規制との関係;開示時期;開示基準;実務の流れ;開示の基本パターン;不適正な開示に対する措置)
第2章 決定事実・発生事実に関する適時開示の実務のポイント(株式の発行、自己株式の処分;株式の売出し、株式の分割;資本金・準備金の減少、自己株式の取得;ストック・オプションの付与、新株予約権付社債の発行)
第3章 決算情報・決算関連情報に関する適時開示の実務のポイント(決算短信・四半期決算短信;業績予想の修正;配当予想の修正、剰余金の配当)
資料 適時開示の基準