牧野 知弘/著 -- NHK出版 -- 2017.6 -- 365.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 365.3/マキノ/一般S 120193043 一般 利用可

資料詳細

タイトル マイホーム価値革命
書名ヨミ マイ ホーム カチ カクメイ
副書名 2022年、「不動産」の常識が変わる
シリーズ名 NHK出版新書
副叢書名 519
著者名 牧野 知弘 /著  
著者ヨミ マキノ,トモヒロ  
出版者 NHK出版  
出版年 2017.6
ページ数等 214p
大きさ 18cm
一般件名 住宅問題-日本 , 不動産-日本  
ISBN 4-14-088519-X
ISBN13桁 978-4-14-088519-2
定価 780円
問合わせ番号(書誌番号) 1120116951
NDC8版 365.3
NDC9版 365.3
内容紹介 あなたの「家」は大丈夫か?2022年の転換点から激変する不動産市場を見すえて、「負動産」化する戸建て・マンションなどマイホームの価値を見直し、資産にする方法を不動産のプロが指南する。
著者紹介 オラガ総研株式会社代表取締役。東京大学卒業後、ボストンコンサルティンググループなどを経て、三井不動産に入社。不動産買収、開発、証券化業務を手がける。現在は不動産全般のアドバイザリー業務を行う。『空き家問題』(祥伝社新書)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 マイホームが危ない―空き家になる戸建て、負動産化するマンション(全国に広がる空き家;「空き家第二世代」へ;親の郊外戸建てなんて欲しくない ほか)
第2章 「マイホーム信仰」の正体―私たちはなぜ「家」を買うのか?(湾岸のタワマンを買う夫婦;9800万円のローンを組む不思議;プロは「建物は有限である」と考える ほか)
第3章 マイホームの大転換―「家」で稼ぐか、住み倒すか(購入が殺到するマレーシアの物件;エンターキーで売買される不動産;タワマンを好むアジア人富裕層 ほか)