鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
それぞれの地方創生
利用可
予約かごへ
林 正雄/編 -- 日本加除出版 -- 2017.5 -- 318.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
318.6/ソレソ/一般H
120180991
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
それぞれの地方創生
書名ヨミ
ソレゾレ ノ チホウ ソウセイ
副書名
課題と展望-愛知・三河を中心に静岡・東京
著者名
林 正雄
/編,
伊藤 利男
/編,
梶村 太市
/編,
松井 光広
/編
著者ヨミ
ハヤシ,マサオ , イトウ,トシオ , カジムラ,タイチ , マツイ,ミツヒロ
出版者
日本加除出版
出版年
2017.5
ページ数等
255p
大きさ
19cm
内容細目
内容:東愛知豊橋における地方創生-愛知大学川井伸一学長と髙井和伸弁護士対談 川井伸一述 髙井和伸述 梶村太市司会. 人口減少時代の地域政策と東三河 大西隆著. 地方都市の再生に向けた夢想 松下裕秀著. 高度一万メートルからみた三遠南信 小林宏之著. 巨大都市・東京の自治制度像を論じる 新藤宗幸著. 「地方創生」と広域連合 穂積亮次著. 東三河広域連合議会初年度を迎え、山・川・海の広域連携を考える 下江洋行著. 設楽町における今後の課題 横山光明著. 東栄町における今後の解題 村上孝治著. 豊根村における今後の課題 伊藤実著. 観光から見る 安彦誠一著. ふるさと応援活動 伊藤利男著. 二つの古里を持とう 松井光広著. 教師・郷土に生きる 林正雄著. 愛知大学地域政策学部と地方創生 新井野洋一述 梶村太市述 髙井和伸司会. 三遠南信地域の連携の在り方 戸田敏行述 梶村太市述 髙井和伸司会. 愛知大学法科大学院そして愛知大学東京法曹会の設立-地域社会への貢献 大林文敏述 矢野亜紀子述 鈴木哲広司会. 三遠南信地域におけるADR網の推進~愛知リーガルクリニック座談会 浅井正述 遠藤靖典述 宇田一明述 梶村太市司会. 中山間地作手の地方創生の課題 森安男著. 常葉大学の地域貢献 島田久美子著. 浜松地域における外国人紛争問題に関するADRセンター構想について 岸本敏和著. 静岡地方都市における司法書士会ADRの課題と展望 芝知美著. マンション・コミュニティ振興による都会での地方創生 西永裕著. トキワ荘のあった町 真壁耕作著. ふるさとへの帰還を求めて 大塚正之著 ほか1編
一般件名
地域開発-中部地方
,
地域開発-東京都
,
産学連携
ISBN
4-8178-4396-9
ISBN13桁
978-4-8178-4396-8
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120116288
NDC8版
318.6
NDC9版
318.6
内容紹介
東海ベルト地帯の東側半分を担っており、地政的にも自然的にも歴史的にも恵まれた愛知(東三河)、静岡、東京における特色ある地方創生の姿を紹介。それぞれの地方創生の課題と展望を明らかにする。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
東愛知豊橋における地方創生―愛知大学川井伸一学長と高井和伸弁護士対談
人口減少時代の地域政策と東三河
地方都市の再生に向けた夢想
高度一万メートルからみた三遠南信
巨大都市・東京の自治制度像を論じる
「地方創生」と広域連合―東三河広域連合の可能性
東三河広域連合議会初年度を迎え、山・川・海の広域連携を考える
設楽町における今後の課題
東栄町における今後の課題
豊根村における今後の課題〔ほか〕
観光から見る
安彦 誠一/著
ふるさと応援活動
伊藤 利男/著
二つの古里を持とう
松井 光広/著
教師・郷土に生きる
林 正雄/著
愛知大学地域政策学部と地方創生
新井野 洋一/述
三遠南信地域の連携の在り方
戸田 敏行/述
愛知大学法科大学院そして愛知大学東京法曹会の設立-地域社会への貢献
大林 文敏/述
三遠南信地域におけるADR網の推進~愛知リーガルクリニック座談会
浅井 正/述
中山間地作手の地方創生の課題
森 安男/著
常葉大学の地域貢献
島田 久美子/著
浜松地域における外国人紛争問題に関するADRセンター構想について
岸本 敏和/著
静岡地方都市における司法書士会ADRの課題と展望
芝 知美/著
マンション・コミュニティ振興による都会での地方創生
西永 裕/著
トキワ荘のあった町
真壁 耕作/著
ふるさとへの帰還を求めて
大塚 正之/著
三河学・静岡学・東京学・日本学・アジア学の立ち上げを目指して
梶村 太市/著
ページの先頭へ