武藤 佳恭/著 -- 近代科学社 -- 2017.5 -- 548.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 548.2/タケフ/一般H 120462340 一般 利用可

資料詳細

タイトル 体験する!!オープンソースハードウェア
書名ヨミ タイケン スル オープン ソース ハードウェア
副書名 NanoPi NEO,Arduino他で楽しむIoT設計
著者名 武藤 佳恭 /著  
著者ヨミ タケフジ,ヨシヤス  
出版者 近代科学社  
出版年 2017.5
ページ数等 148p
大きさ 24cm
一般件名 マイクロコンピュータ , プログラミング(コンピュータ)  
ISBN 4-7649-0540-X
ISBN13桁 978-4-7649-0540-5
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120115382
NDC8版 548.22
NDC9版 548.22
著者紹介 慶應義塾大学大学院博士課程修了.工学博士.慶應義塾大学環境情報学部教授.著書:『武藤博士の発明の極意』(近代科学社)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 オープンソースハードウェアの構築を体験!(2Dレーザー彫刻マシンの組立てで追体験する;開発環境の構築 ほか)
第2章 電子回路の基礎を体験(電子回路の設計・実装に向けた心がまえ;AVRマイコン(Atmega328P) ほか)
第3章 IoT設計を体験(赤外線で家電を制御;ドローンの制御素子を使ってみよう(GY‐801) ほか)
第4章 インターネットからの自動情報収集を体験(インターネット検索エンジンの活用;Twitterの活用)
第5章 NanoPi NEOを体験(NanoPi NEOの基本情報;ビッグデータ解析のための機械学習 ほか)