宇理須 恒雄/編著 -- 近代科学社 -- 2017.5 -- 492.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 492.8/ウリス/一般H 120462969 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナノバイオ・メディシン
書名ヨミ ナノバイオ メディシン
副書名 細胞核内反応とゲノム編集
シリーズ名 シリーズ:未来を創るナノ・サイエンス&テクノロジー
副叢書名 第4巻
著者名 宇理須 恒雄 /編著, 佐久間 哲史 /〔ほか〕共著  
著者ヨミ ウリス,ツネオ , サクマ,テツシ  
出版者 近代科学社  
出版年 2017.5
ページ数等 221p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Nanobio Nanomedicine
一般件名 生体材料 , ナノバイオテクノロジー  
ISBN 4-7649-5028-6
ISBN13桁 978-4-7649-5028-3
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120114052
NDC8版 492.8
NDC9版 492.89
著者紹介 【宇理須恒雄】1973年東京大学理学系大学院化学科修了・理学博士 同年日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所研究員 1992年自然科学研究機構分子科学研究所教授 2011年名古屋大学革新ナノバイオデバイス研究センター特任教授 2015年同大学グリーンモビリティ連携研究センター客員教授 2016年同大学未来社会創造機構客員教授 現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐久間哲史】2012年広島大学大学院理学研究科数理分子生命理学専攻博士課程後期修了・博士(理学) 同年日本学術振興会特別研究員PD 2013年広島大学大学院理学研究科特任助教 2015年同特任講師 文部科学省研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室学術調査官(兼任) 現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 バイオ領域に挑むナノテク―序論(ナノテク・ナノバイオ・ナノメディシンの展望;ゲノム編集の最新動向)
第2章 遺伝子ひしめく核内の科学―細胞核内反応の化学・計測(核酸化学の最近の状況;蛍光顕微鏡を用いた生細胞内1分子可視化解析法)
第3章 遺伝子発現の新常識―クロマチン動態(ゲノムDNAを収納するクロマチンの構造基盤;クロマチン構造変換複合体と核構造によるクロマチン動態制御;クロマチンの化学修飾とその制御機構;クロマチン高次構造の役割と解析技術)
第4章 ぬり替わる!RNAの姿―ノンコーディングRNA(ノンコーディングRNA;piRNAの諸相;ノンコーディングRNA研究の今後の展望)
第5章 「DNA改変」の時代へ―ゲノム編集の基礎と応用(ゲノム編集の歴史と現状;ゲノム編集技術と立体培養技術の融合)