鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
仰臥漫録
利用可
予約かごへ
正岡 子規/著 -- 幻戯書房 -- 2017.6 -- 915.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
915.6/マサオ/一般
120362946
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
仰臥漫録
書名ヨミ
ギョウガ マンロク
副書名
附・早坂暁「子規とその妹、正岡律」
著者名
正岡 子規
/著,
早坂 暁
/著
著者ヨミ
マサオカ,シキ , ハヤサカ,アキラ
出版者
幻戯書房
出版年
2017.6
ページ数等
269p
大きさ
19cm
内容細目
内容:仰臥漫録. 仰臥漫録. 2. 子規とその妹、正岡律 早坂暁著
ISBN
4-86488-122-7
ISBN13桁
978-4-86488-122-7
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120113362
NDC8版
915.6
NDC9版
915.6
内容紹介
文豪が病床生活での感情を余さず記した不朽の名作を、読みやすい大きな文字で収録。巻末には同郷・松山生まれの脚本家・早坂暁が、正岡律に光を当てた長編エッセイを併録する。
著者紹介
【正岡子規】1867年伊予温泉郡藤原新丁(現松山市花園町)生まれ。1890年、文科大学(現東京大学文学部)哲学科入学。1892年、上根岸へ転居。大学を中退。日本新聞社入社。1901年『墨汁一滴』を日本新聞に連載開始。『仰臥漫録』を綴りはじめる。1902年、『病牀六尺』を日本新聞に連載。9月19日、死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【早坂暁】1929年、愛媛県松山市生まれ。日本大学芸術学部演劇科卒業。テレビシナリオを書き始め、小説、映画シナリオ、戯曲、舞台演出、ドキュメンタリー製作を手がける。代表作に「天下御免」など。芸術祭大賞、モンテカルロ国際テレビ祭最優秀脚本賞、紫綬褒章、勲四等旭日小綬章ほか受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
仰臥漫録
仰臥漫録 二
子規とその妹、正岡律―最強にして最良の看護人(早坂暁)
ページの先頭へ