古谷 由紀子/著 -- 芙蓉書房出版 -- 2017.5 -- 365

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 365/フルヤ/一般 120363878 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代の消費者主権
書名ヨミ ゲンダイ ノ ショウヒシャ シュケン
副書名 消費者は消費者市民社会の主役となれるか
著者名 古谷 由紀子 /著  
著者ヨミ フルヤ,ユキコ  
出版者 芙蓉書房出版  
出版年 2017.5
ページ数等 189p
大きさ 21cm
一般件名 消費者-日本 , 消費者保護-日本 , 消費者行政-日本  
ISBN 4-8295-0713-6
ISBN13桁 978-4-8295-0713-1
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120112676
NDC8版 365
NDC9版 365
内容紹介 消費者問題はなぜ起こるのか?消費者問題が抱える課題とは?消費者が不利益を受けているのは情報格差のためなのか?戦後から現在までの消費者政策の変遷を学び、これからの行政・企業・消費者団体の役割を明らかにする。
著者紹介 1949年生まれ。博士(総合政策)。消費生活アドバイザー。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了。サステナビリティ消費者会議代表、日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会常任顧問、経営倫理実践研究センターフェロー、CSRレビューフォーラム共同代表、中央大学政策文化総合研究所客員研究員。消費者庁「消費者教育推進会議」委員、財務省「関税・外国為替等審議会」委員。主な著書に、『消費者志向の経営戦略』(芙蓉書房出版、2010年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 消費者の選択と市場経済
第2章 市場経済における消費者と消費者問題
第3章 消費者問題の「問題点」と「発生要因」
第4章 消費者政策
第5章 消費者市民社会と消費者
第6章 消費者を支援する消費者教育
第7章 「現代の消費者主権」の実現―消費者が消費者市民社会の主役となるために
第8章 多様な事例を通して考える「現代の消費者主権」の実現