大森 正司/著 -- 講談社 -- 2017.5 -- 619.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 619.8/オオモ/一般S 120158350 一般 利用可

資料詳細

タイトル お茶の科学
書名ヨミ オチャ ノ カガク
副書名 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ
シリーズ名 ブルーバックス
副叢書名 B-2016
著者名 大森 正司 /著  
著者ヨミ オオモリ,マサシ  
出版者 講談社  
出版年 2017.5
ページ数等 279p
大きさ 18cm
一般件名  
ISBN 4-06-502016-6
ISBN13桁 978-4-06-502016-6
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120111891
NDC8版 619.8
NDC9版 619.8
内容紹介 緑茶、紅茶、ウーロン茶…。様々なお茶は、すべて同じ「チャ」の樹の葉からできたもの。製造過程で、そのお茶らしい色、香り、味が生まれる。「お茶のおいしさ」とは何なのか?5000年以上にわたる茶のルーツをたどり、最新研究からその秘密に迫る。
著者紹介 1942年生まれ。東京農業大学大学院農学研究科農芸化学専攻博士課程修了。大妻女子大学名誉教授。専門は食品科学、食品微生物学。NPO法人日本茶普及協会理事長、NPO法人日本食行動科学研究所所長、お茶料理研究会事務局長、大妻女子大学「お茶大学」校長、茶需要拡大技術確立推進協議会会長も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 お茶の「基本」をおさえる―どんなお茶も、すべて同じ「チャ」だった
第2章 お茶はどこからきたのか?―チャと茶のルーツを巡る旅
第3章 茶葉がお茶になるまで―色や風味はいつどうやって作られるのか
第4章 お茶の色・香り・味の科学―おいしさは何で決まる?
第5章 お茶の「おいしい淹れ方」を科学する―煎茶を“玉露”にする方法
第6章 お茶と健康―なぜお茶は身体にいいのか
第7章 進化するお茶―味も楽しみ方も変える技術