鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「春望」の系譜
利用可
予約かごへ
後藤 秋正/著 -- 研文出版(山本書店出版部) -- 2017.5 -- 921.43
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
921.4/コトウ/一般
120476158
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「春望」の系譜
書名ヨミ
シュンボウ ノ ケイフ
副書名
杜甫詩話 続々
シリーズ名
研文選書
副叢書名
126
著者名
後藤 秋正
/著
著者ヨミ
ゴトウ,アキノブ
出版者
研文出版(山本書店出版部)
出版年
2017.5
ページ数等
284p
大きさ
20cm
内容細目
内容:「春望」の系譜. 杜甫「春望」の頷聯について. 杜甫の詩における「山河」と「山川」、「江山」. 杜甫「旅夜書懐」の「星垂」はどのように読まれてきたか. 「牛炙・牛肉」についての覚書. 杜甫の詩とサル. 杜甫の詩とニワトリ. 杜甫の詩とタケノコ. 杜甫の「逸詩」について. 杜甫の「逸句」について
個人件名
杜 甫
ISBN
4-87636-423-0
ISBN13桁
978-4-87636-423-7
定価
2300円
問合わせ番号(書誌番号)
1120111069
NDC8版
921.43
NDC9版
921.43
内容紹介
杜甫の詩に先行する「春望」と題する詩にはどのような作品があったのか。また、杜甫は果たしてそれらの作品から影響を受けたのだろうか。詩題に「春望」を含む詩を取り上げて考察する。
著者紹介
1947年、静岡県生まれ 北海道教育大学特任教授。博士(文学) 著書『中国中世の哀傷文学』(研文出版)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 「春望」について(「春望」の系譜;杜甫「春望」の頷聯について;杜甫の詩における「山河」と「山川」、「江山」)
2 杜甫の詩と詩語(杜甫「旅夜書懐」の「星垂」はどのように読まれてきたか;「牛炙・牛肉」についての覚書―杜甫「聶耒陽詩」;杜甫の詩とサル―猿・狙・〓(ゆう)など;杜甫の詩とニワトリ;杜甫の詩とタケノコ―筍・笋)
3 杜甫の「逸詩」と「逸句」(杜甫の「逸詩」について;杜甫の「逸句」について)
杜甫「旅夜書懐」の「星垂」はどのように読まれてきたか
「牛炙・牛肉」についての覚書
杜甫の詩とサル
杜甫の詩とニワトリ
杜甫の詩とタケノコ
杜甫の「逸詩」について
杜甫の「逸句」について
ページの先頭へ