片田 珠美/著 -- NHK出版 -- 2017.5 -- 141.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 141.6/カタタ/一般H 120138337 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「正義」がゆがめられる時代
書名ヨミ セイギ ガ ユガメラレル ジダイ
シリーズ名 NHK出版新書
副叢書名 516
著者名 片田 珠美 /著  
著者ヨミ カタダ,タマミ  
出版者 NHK出版  
出版年 2017.5
ページ数等 222p
大きさ 18cm
一般件名 怒り , 情動 , 正義  
ISBN 4-14-088516-5
ISBN13桁 978-4-14-088516-1
定価 780円
問合わせ番号(書誌番号) 1120109531
NDC8版 141.6
NDC9版 141.6
内容紹介 店員に土下座強要、生活保護バッシング、戦後最悪の殺傷事件…。なぜ「人を傷つけて当然」なのか?現代社会を象徴する「怒り」「コスパ」「“普通”からの脱却」に着目し、ゆがんだ“正義”が流行る理由を解き明かす。
著者紹介 広島県生まれ。精神科医。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。フランス政府給費留学生としてパリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学び、DEA(専門研究課程修了証書)取得。精神科医として臨床に携わり、臨床経験にもとづいて、犯罪心理や心の病の構造を分析。著書に『他人を攻撃せずにはいられない人』(PHP新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 障害者を襲った男は何を考えていたのか
第2章 なぜ「殺せ」が“正義”になるのか
第3章 溜め込まれた「怒り」はどこに向かうのか
第4章 なぜ「コスパ」にこだわる人が増えたのか
第5章 いつから“普通”に生きることが難しくなったのか
終章 「正義」がゆがめられる時代