鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
カレーライス進化論
利用可
予約かごへ
水野 仁輔/〔著〕 -- イースト・プレス -- 2017.5 -- 596.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
596.3/ミスノ/一般S
120373091
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
カレーライス進化論
書名ヨミ
カレー ライス シンカロン
シリーズ名
イースト新書Q
副叢書名
Q029
著者名
水野 仁輔
/〔著〕
著者ヨミ
ミズノ,ジンスケ
出版者
イースト・プレス
出版年
2017.5
ページ数等
237p
大きさ
18cm
一般件名
カレー-歴史
,
食生活-日本-歴史
ISBN
4-7816-8029-1
ISBN13桁
978-4-7816-8029-3
定価
840円
問合わせ番号(書誌番号)
1120109305
NDC8版
596.3
NDC9版
596.3
内容紹介
インド、イギリスを経て日本にたどり着いた後、独自の進化を遂げたカレーライス。そんなジャパニーズ・カレー150年の歴史から、カレー作りのポイント、おいしさの構造分析まで徹底紹介する。
著者紹介
AIR SPICE代表。カレースター。スパイス&カレーの専門家として、日本全国各地のイベントに出張して、ライブクッキングを行ったり、「カレーの学校」の講師をするなど、幅広く活躍している。『カレーの教科書』(NHK出版)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 日本のカレー、世界へ(ゴーゴーカレーはニューヨークから世界を目指す;ココイチは最終目的地をインドに設定!?;ハウスはバーモントカレーを中国に)
第2章 インドからイギリス、日本へ(日本人はなぜカレーが好きなのか;カレーの故郷、インドの食文化;イギリスはカレーをどう変えたのか)
第3章 カレー粉、カレールウの誕生(日本のカレー事情;日本人がたどり着いた理想のスパイス;カレールウが家庭の味を変えた;レトルトで細分化するカレー)
第4章 日本での進化多様性(日本独自の7つのカレーテクニック;日本のカレー=欧風カレー;カレー味という謎;国民食としてのカレー;日本で食べられる世界のカレー)
第5章 日本のカレーはどこへ向かう?(カレー文化の未来;ドリップカレーの衝撃)
ページの先頭へ