鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NDCの手引き
利用可
予約かごへ
小林 康隆/編著 -- 日本図書館協会 -- 2017.4 -- 014.45
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
014.4/コハヤ/一般
120155091
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
NDCの手引き
書名ヨミ
エヌディーシー ノ テビキ
副書名
「日本十進分類法」新訂10版入門
シリーズ名
JLA図書館実践シリーズ
副叢書名
32
著者名
小林 康隆
/編著,
日本図書館協会分類委員会
/監修
著者ヨミ
コバヤシ,ヤスタカ , ニホン トショカン キョウカイ
出版者
日本図書館協会
出版年
2017.4
ページ数等
208p
大きさ
19cm
一般件名
日本十進分類法
ISBN
4-8204-1700-2
ISBN13桁
978-4-8204-1700-2
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120109074
NDC8版
014.45
NDC9版
014.45
内容紹介
日本の図書館における標準分類法である「日本十進分類法」(NDC)の重要性が増している。NDCの最新版である新訂10版の使い方を解説。NDCの全体像、基本的なNDCの使い方、判断に迷うケースの具体例などを取り上げる。
著者紹介
【小林康隆】1953年生 神奈川大学外国語学部スペイン語学科卒業 東京農業大学図書館などを経て 現在聖徳大学文学部准教授 主著『改訂 情報資源組織論』(共著、樹村房)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ