青柳 佳子/著 -- 介護労働安定センター -- 2017.4 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.26/アオヤ/一般 120161361 一般 利用可

資料詳細

タイトル 観察の視点を活かした介護記録の書き方
書名ヨミ カンサツ ノ シテン オ イカシタ カイゴ キロク ノ カキカタ
副書名 ワークシートで練習できる
著者名 青柳 佳子 /著  
著者ヨミ アオヤギ,ケイコ  
出版者 介護労働安定センター  
出版年 2017.4
ページ数等 89p
大きさ 26cm
版表示 改訂版
一般件名 高齢者福祉 , 介護記録  
ISBN 4-907035-41-1
ISBN13桁 978-4-907035-41-9
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120108347
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
著者紹介 浦和大学短期大学部介護福祉科特任教授 介護福祉士 日本老年社会科学会・日本介護福祉学会・日本介護福祉教育学会所属。〔著書〕『介護職員初任者研修テキスト』(介護労働安定センター)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 記録の意義と目的(「記録すること」の必要性;「記録」はこんなことに役立つ)
第2章 読みやすい記録の書き方(記録を書くときの基本的な注意事項;読みやすく、わかりやすく書くためのポイント;何を記録したらよいのかわからない場合)
第3章 例題をもとに記録を書いてみよう(利用者を観察する;利用者との関わりを記録する;適切ではない記録の例;利用者との関わりを振り返る)
第4章 記録の開示・管理(記録の開示;記録の管理)
第5章 記録を活かすために―気になったら記録を読もう(記録を活かすために―書いた記録を見よう)