吉田 純子/著 -- 阿吽社 -- 2017.3 -- 909.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 909.3/ヨシタ/一般 120257129 一般 利用可

資料詳細

タイトル アメリカ思春期文学にみる〈少年の旅立ち〉
書名ヨミ アメリカ シシュンキ ブンガク ニ ミル ショウネン ノ タビダチ
副書名 ハック,オズ,ライ麦畑,ゲド戦記から現代文学まで
著者名 吉田 純子 /著  
著者ヨミ ヨシダ,ジュンコ  
出版者 阿吽社  
出版年 2017.3
ページ数等 273p
大きさ 21cm
内容細目 内容:まえがきに代えて. オズの悩める男たち. 文明・野性の境界線上の少年たち. 猿に育てられたイギリスの貴公子. 影を殺した少年. 〈ゲド戦記〉の男らしさの見直し. 男らしさの〈宇宙〉をかき乱す. チーズになった少年. アジア、女性と和解する. スラムからヴェトナム戦争へ. ゲイとして生きる. 障害者として生きる
一般注記 欧文タイトル:American Boys’ Quest for Manhood in Adolescent Novels
一般件名 児童文学-アメリカ合衆国 , ヤングアダルト図書  
ISBN 4-907244-29-0
ISBN13桁 978-4-907244-29-3
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120107888
NDC8版 909.3
NDC9版 909.3
内容紹介 19世紀から21世紀までのアメリカの代表的児童文学、思春期文学を取り上げて、国家アメリカの男性性とどのように関連しているかを検証。男らしさをミクロとマクロの両面から探り、その相関性を明らかにする。
著者紹介 立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、神戸女学院大学、立命館大学及び同大学院で非常勤講師。専門分野は、アメリカ文学、とくにアメリカ思春期文学の文化論的研究。単著『アメリカ児童文学・家族探しの旅』(阿吽社、1992)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
まえがきに代えて
第1部(オズの悩める男たち;文明・野性の境界線上の少年たち;猿に育てられたイギリスの貴公子;影を殺した少年)
第2部(“ゲド戦記”の男らしさの見直し;男らしさの“宇宙”をかき乱す;チーズになった少年;アジア、女性と和解する)
第3部(スラムからヴェトナム戦争へ;ゲイとして生きる;障害者として生きる)
影を殺した少年
〈ゲド戦記〉の男らしさの見直し
男らしさの〈宇宙〉をかき乱す
チーズになった少年
アジア、女性と和解する
スラムからヴェトナム戦争へ
ゲイとして生きる
障害者として生きる