大矢 芳弘/著 -- 森話社 -- 2017.4 -- 774.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 774.2/オオヤ/一般 120137205 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歌舞伎メモランダム
書名ヨミ カブキ メモランダム
副書名 同時代の演劇批評
著者名 大矢 芳弘 /著  
著者ヨミ オオヤ,ヨシヒロ  
出版者 森話社  
出版年 2017.4
ページ数等 491p
大きさ 20cm
一般件名 歌舞伎-歴史-平成時代  
ISBN 4-86405-115-1
ISBN13桁 978-4-86405-115-6
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120106171
NDC8版 774.2
NDC9版 774.2
内容紹介 歌舞伎座の建て替えとともに、歌舞伎役者の世代交代が進んだ激動の時代…。舞台上で脚光を浴びる彼らの活躍を通して、時に癒され、時に励まされる同時代の演劇の魅力と感動を記録した、平成16年から平成26年までの劇評集。
著者紹介 1964年、東京に生まれる。1987年、学習院大学法学部を卒業。演劇評論家。著書に、『歌舞伎リアルタイム 同時代の演劇批評』(森話社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 平成十六年から平成二十年まで(平成の名優「三幅対」―『三人吉三巴白浪』;仁左衛門のまなざし―『義経千本桜』「いがみの権太」;「昨日の敵は今日の味方」―『義経千本桜』「碇知盛」 ほか)
第2部 平成二十一年から平成二十二年まで(「歌舞伎座さよなら公演」開幕―『寿曾我対面』;生命のエネルギー―『象引』;海老蔵の八面六臂―『義経千本桜』「いがみの権太」 ほか)
第3部 平成二十三年から平成二十六年まで(團十郎の剛直球―『源平布引滝』「実盛物語」;サブカルチャーとしての歌舞伎―『四天王御江戸鏑』;才気溢れる亀治郎―『黒手組曲輪達引』 ほか)