井田 齊/著 -- 山と溪谷社 -- 2017.5 -- 487.61

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 487.6/イタ/一般H 120135960 一般 利用可

資料詳細

タイトル サケマス・イワナのわかる本
書名ヨミ サケ マス イワナ ノ ワカル ホン
著者名 井田 齊 /著, 奥山 文弥 /著  
著者ヨミ イダ,ヒトシ , オクヤマ,フミヤ  
出版者 山と溪谷社  
出版年 2017.5
ページ数等 263p
大きさ 21cm
版表示 改訂新版
一般件名 , , イワナ  
ISBN 4-635-36076-8
ISBN13桁 978-4-635-36076-0
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120105866
NDC8版 487.61
NDC9版 487.61
内容紹介 なぜ海を旅するのか、なぜ川にとどまるのか。最新の調査研究の成果や実績を盛り込み、食材として人とのかかわりの深いサケの仲間から、淡水に生息するヤマメやイワナなどの概要、サケ科魚類に関わる価値観や自然環境について解説する。
著者紹介 【井田齊】1940年東京都生まれ。北里大学海洋生命科学部名誉教授。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。専門は魚類分類学、生態学。著書に『魚の辞典』共著(東京堂出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【奥山文弥】1960年生まれ。釣りを魚類学するジャーナリスト、お魚コンサルタント。北里大学水産学部(現海洋生命科学部)卒。専門はサケ科魚類。卒業後は釣り雑誌の編集部や旅行会社で国内外の釣り企画担当の業務に従事し、海外での釣りやダイビングのレポーターとしても活躍。現在は東京海洋大学客員教授として、釣りを媒介にした水辺環境教育に力を注いでいる。著書に『釣りがもっと楽しくなる本』(PHP文庫)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
グラフ サケ科魚類図鑑
サケ科魚類の基礎知識
サケ科魚類学
サケ科魚類の起源と系統
サケ科魚類の名称
分類と検索、生態の特徴
魚類解説
人工種苗
サケ科魚類の多様性
サクラマスとヤマメの生活
ニジマスの世界
サケ科魚類の未来