石田 秀輝/監修 -- さ・え・ら書房 -- 2017.4 -- K504

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 504/シセン-3/児童 120137800 児童 利用可
鳥取県立 書庫 504/シセン-3/協力J 141235526 協力 利用可

資料詳細

タイトル 自然に学ぶくらし
書名ヨミ シゼン ニ マナブ クラシ
巻次
巻書名 自然に学ぶこれからのくらし
巻書名 自然に学ぶこれからのくらし
著者名 石田 秀輝 /監修  
著者ヨミ イシダ,ヒデキ  
出版者 さ・え・ら書房  
出版年 2017.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
一般件名 科学技術 , 環境問題 , リサイクル(廃棄物)  
ISBN 4-378-02463-2
ISBN13桁 978-4-378-02463-9
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120105836
NDC8版 K504
NDC9版 K504
内容紹介 地球のかぎられた資源や環境の中で、私たちはどのように暮らしていけばよいのか。豊かで楽しい未来を築くための資源の使い方、新しいライフスタイル、自然との付き合い方を紹介する。
著者紹介 合同会社地球村研究室代表社員、東北大学名誉教授。酔庵塾塾長などを経て、東北大学大学院環境科学研究科教授、2014年より現職。著書に、『光り輝く未来が、沖永良部島にあった!』(ワニブックス)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 資源をたくさん使うくらし(資源の使い方が変わった;エネルギーを使いすぎ?;製品をつくりすぎ? ほか)
2章 これまでのくらし方を変える(物にたよりすぎない;物を長く大切に使う;共同で物を使う ほか)
3章 自然を楽しむくらし(本当に豊かなくらしって何?;すまいに自然をとり入れる;町に自然をとり入れる ほか)