鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
詭弁論理学
利用可
予約かごへ
野崎 昭弘/著 -- 中央公論新社 -- 2017.4 -- 116
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
116/ノサキ/一般H
120136745
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
詭弁論理学
書名ヨミ
キベン ロンリガク
シリーズ名
中公新書
副叢書名
448
著者名
野崎 昭弘
/著
著者ヨミ
ノザキ,アキヒロ
出版者
中央公論新社
出版年
2017.4
ページ数等
225p
大きさ
18cm
版表示
改版
一般注記
初版:中央公論社 1976年刊
一般件名
詭弁
ISBN
4-12-180448-1
ISBN13桁
978-4-12-180448-8
定価
720円
問合わせ番号(書誌番号)
1120105770
NDC8版
116
NDC9版
116
内容紹介
人食いワニのパラドックスや死刑囚のパラドックスなど、論理パズルの名品を題材に、論理のあそびをじっくり味わおう。それは詭弁術に立ち向かうための頭の訓練にもなる。ギリシャの哲人からルイス・キャロルまでが登場する、愉快な論理学の本。
著者紹介
1936年(昭和11年)、神奈川県に生まれる。1961年、東京大学大学院修士課程修了。東京大学助教授、山梨大学教授(計算機科学科)、国際基督教大学教授(理学科)、大妻女子大学教授(社会情報学部)、サイバー大学IT総合学部教授を歴任。現在、大妻女子大学名誉教授。専攻、情報数学。著書『電子計算機と数学』(ダイヤモンド社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 議論の種々相(議論べたの悩み;無理押しの強み ほか)
2 強弁術(強弁術の誕生;小児型強弁 ほか)
3 詭弁術(詭弁術の誕生;強弁との境 ほか)
4 論理のあそび(やさしいパズル;説得ということ ほか)
ページの先頭へ