鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
生きられた死生観
利用可
予約かごへ
大町 公/著 -- 晃洋書房 -- 2017.4 -- 910.268
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
910.2/オオマ/一般
120239870
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
生きられた死生観
書名ヨミ
イキラレタ シセイカン
副書名
作家高見順の場合
著者名
大町 公
/著
著者ヨミ
オオマチ,イサオ
出版者
晃洋書房
出版年
2017.4
ページ数等
132p
大きさ
19cm
内容細目
内容:生きられた死生観. 高見順『死の淵より』. 高見順「死生の十字路」
一般件名
死生観
,
食道癌
,
闘病・看病
個人件名
高見 順
ISBN
4-7710-2859-1
ISBN13桁
978-4-7710-2859-3
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120105484
NDC8版
910.268
NDC9版
910.268
著者紹介
1949年京都市生まれ 1978年京都大学大学院文学研究科博士課程哲学(倫理学)専攻単位取得 現在奈良大学名誉教授 主要業績『私の「死への準備教育」』(法律文化社、1997年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 生きられた死生観―岸本英夫、上田三四二、柏木哲夫(死生観は「死の恐怖」を和らげるものでなくてはならない;死生観の誕生する場所;死生観の内と外 ほか)
第2部 高見順『死の淵より』(死生観について―相良享の指摘;日本近代文学館理事長;食道ガン発見 ほか)
第3部 高見順「死生の十字路」(入退院、手術ならびに「告知」;二度目の入院;三度目の入院―「死生の十字路」 ほか)
ページの先頭へ