木元 寛明/著 -- SBクリエイティブ -- 2017.4 -- 391.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 391.3/キモト/一般H 120371219 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦術の本質
書名ヨミ センジュツ ノ ホンシツ
副書名 戦いには不変の原理・原則がある
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
副叢書名 SIS-378
著者名 木元 寛明 /著  
著者ヨミ キモト,ヒロアキ  
出版者 SBクリエイティブ  
出版年 2017.4
ページ数等 190p
大きさ 18cm
一般件名 戦術  
ISBN 4-7973-8947-8
ISBN13桁 978-4-7973-8947-0
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120104793
NDC8版 391.3
NDC9版 391.3
内容紹介 リアリズムが支配する現代の戦場で、軍隊の指揮官はどのように作戦を立案し、どう部隊を指揮・運用し、敵を撃破して勝利を収めるのか。豊富な図版やイラスト、写真を用いて戦術を体系的に解説し、その本質に迫る。
著者紹介 1945年、広島県生まれ。1968年、防衛大学校(12期)卒業後、陸上自衛隊入隊。2000年に退官(陸将補)。退官後はセコム株式会社研修部で勤務。2008年以降は軍事史研究に専念。主な著書は『戦車の戦う技術』(サイエンス・アイ新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 戦いには不変の原則がある(戦いの原則 戦いには守るべき基本と原則がある;目標(Objective) 目的・目標を確立し、徹底して追求せよ ほか)
第2章 戦いの基盤(戦闘力その1 ナポレオンは「戦術を知らない」と酷評された;戦闘力その2 戦闘力使用の原理は集・散・動・静 ほか)
第3章 戦いのサイエンス(攻撃機動の方式 まず迂回、次いで包囲の可能性を追求;迂回 防者に陣外決戦を強要 ほか)
第4章 戦いのアート―指揮官の決断(旅団本部の幕僚組織 作戦を計画し、調整し、監督して指揮官を補佐する;意思決定の理論 状況判断プロセスは問題解決法 ほか)
第5章 アートとサイエンスの叙事詩―戦史の華(各個撃破その1 日本海海戦はアートとサイエンスの精華;各個撃破その2 ナポレオンはガルダ湖畔で旧戦術を一変した ほか)