長友 淳/編 -- 世界思想社 -- 2017.4 -- 389

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 389/クロハ/一般H 119814824 一般 利用可

資料詳細

タイトル グローバル化時代の文化・社会を学ぶ
書名ヨミ グローバルカ ジダイ ノ ブンカ シャカイ オ マナブ
副書名 文化人類学 社会学の新しい基礎教養
著者名 長友 淳 /編  
著者ヨミ ナガトモ,ジュン  
出版者 世界思想社  
出版年 2017.4
ページ数等 173p
大きさ 19cm
一般注記 表紙のタイトル:The Dynamism of Culture and Society in the Era of Globalization
一般件名 文化人類学 , 文化社会学  
ISBN 4-7907-1696-1
ISBN13桁 978-4-7907-1696-9
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120103598
NDC8版 389
NDC9版 389
内容紹介 トランスナショナリズム時代の流動性を読み解くための入門書。文化相対主義や贈与論など基礎的理論から、ジェンダー論やポストコロニアル理論などの現代的視点までカバー。調査法とレポートの書き方も伝授する。
著者紹介 関西学院大学国際学部准教授。慶應義塾大学総合政策学部卒業。西南学院大学大学院文学研究科修士号取得。クイーンズランド大学PhD(社会学)取得。2013年より現職。専門は社会学および文化人類学、移民研究、グローバル化研究。主な出版物に『日本社会を逃れる――オーストラリアへのライフスタイル移住』(彩流社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 異文化を学ぶ(文化の概念―文化人類学における文化の概念と文化相対主義;社会学の基礎―学問系譜と視点 ほか)
第2部 変化する社会を学ぶ(近代化と国家―近代とはいかなる時代か?;世界システム―ネットワーク化する世界の可能性とは何か? ほか)
第3部 グローバル化時代の文化の越境と動態性(文化を記述する―文化を語る権利は誰にあるのか;グローバル化論・トランスナショナリズム論―グローバル化=アメリカ化? ほか)
第4部 実践編(レポートの書き方―論理的に書く手法と引用方法;フィールドワークに出よう―フィールドノーツ作成法・質的社会調査方法論)