富山 弘毅/著 -- ルネッサンス・アイ -- 2017.3 -- 529

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 529/トミヤ/一般 120235547 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鬼瓦のルーツ写真紀行
書名ヨミ オニガワラ ノ ルーツ シャシン キコウ
副書名 韓国、中国、カンボジア
著者名 富山 弘毅 /著  
著者ヨミ トミヤマ,コウキ  
出版者 ルネッサンス・アイ  
出版年 2017.3
ページ数等 218p
大きさ 26cm
一般件名 鬼瓦-アジア(東部)  
ISBN 4-7807-1624-1
ISBN13桁 978-4-7807-1624-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120103589
NDC8版 529
NDC9版 529
内容紹介 屋根の上の鬼に魅せられて40年、オニガワラロードを旅して出会った異国の鬼のなかまたちを豊富なビジュアルとともに紹介する。日朝協会機関紙「日本と朝鮮」の群馬版に連載した「鬼瓦のルーツを尋ねて韓国へ」をもとに書籍化。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京教育大学文学部哲学科倫理学専攻卒。現在:前橋市革新懇話会代表世話人、市民本位の前橋市政をつくる会代表委員など。著書:『鬼瓦お遍路-四国霊場88か所写真紀行』幻冬舎ルネッサンス(2014年6月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラーページ(日本の鬼瓦;日本の型破り鬼瓦 ほか)
第1章 日本(鬼瓦との出会い―屋根の上の大親分;蓮華文から鬼面文へ―日本の鬼瓦の誕生 ほか)
第2章 韓国(初めての韓国―秀吉の侵略を謝って;2度目の訪韓―扶余から海印寺へ ほか)
第3章 中国(三国志を屋根に載せる―上海、西安、北京;三峡クルーズで古城を巡る―黄鶴楼、江陵城、白帝城、石宝寨、鬼城 ほか)
第4章 キールティ・ムカ(不可解な怪獣の数々;カンボジア・アンコール遺跡の怪獣 ほか)