帚木 蓬生/著 -- 朝日新聞出版 -- 2017.4 -- 493.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.7/ハハキ/一般 120134111 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル ネガティブ・ケイパビリティ
書名ヨミ ネガティブ ケイパビリティ
副書名 答えの出ない事態に耐える力
シリーズ名 朝日選書
副叢書名 958
著者名 帚木 蓬生 /著  
著者ヨミ ハハキギ,ホウセイ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2017.4
ページ数等 254p
大きさ 19cm
一般件名 精神医学  
ISBN 4-02-263058-2
ISBN13桁 978-4-02-263058-2
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120102461
NDC8版 493.7
NDC9版 493.7
内容紹介 多くの受賞歴をもつ小説家であり、臨床40年の精神科医である著者が、悩める現代人に最も必要と考えるのは「共感する」ことだ。共感が成熟する過程で伴走し、容易に答えの出ない事態に耐えうる能力「ネガティブ・ケイパビリティ」を紹介する。
著者紹介 1947年、福岡県生まれ。東京大学文学部、九州大学医学部卒業。フランス留学、北九州市八幡厚生病院副院長を経て現在、福岡県中間市で通谷メンタルクリニックを開業。多くの文学賞に輝く小説家として知られる。著書に『白い夏の墓標』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」への旅
第2章 精神科医ビオンの再発見
第3章 分かりたがる脳
第4章 ネガティブ・ケイパビリティと医療
第5章 身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ
第6章 希望する脳と伝統治療師
第7章 創造行為とネガティブ・ケイパビリティ
第8章 シェイクスピアと紫式部
第9章 教育とネガティブ・ケイパビリティ
第10章 寛容とネガティブ・ケイパビリティ