関 博/共著 -- 理工図書 -- 2017.4 -- 511.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 511.4/セキ/一般 120428233 一般 利用可

資料詳細

タイトル 社会基盤施設の建設材料
書名ヨミ シャカイ キバン シセツ ノ ケンセツ ザイリョウ
副書名 環境負荷軽減と資源の循環活用
著者名 関 博 /共著, 井上 武美 /共著, 木村 秀雄 /共著, 秋山 充良 /共著  
著者ヨミ セキ,ヒロシ , イノウエ,タケミ , キムラ,ヒデオ , アキヤマ,ミツヨシ  
出版者 理工図書  
出版年 2017.4
ページ数等 217p
大きさ 21cm
一般件名 建設材料 , 社会資本  
ISBN 4-8446-0860-6
ISBN13桁 978-4-8446-0860-8
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120101909
NDC8版 511.4
NDC9版 511.4
著者紹介 【関 博】1965年早稲田大学理工学部土木工学科卒 1965年運輸省港湾技術研究所入省 1978年早稲田大学理工学部助教授 1983年早稲田大学理工学部教授 2013年早稲田大学名誉教授 工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【井上武美】1965年早稲田大学理工学部土木工学科卒 1965年日本鋪道(株)(現(株)NIPPO)入社 2006年(株)NIPPOコーポレーション常務執行役員、退任 2006年グリーンコンサルタント(株)代表取締役社長 2010年グリーンコンサルタント(株)顧問 2013年同社顧問退任 工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 地球環境の変化と循環型社会
第2章 構造物の建設と環境アセスメント
第3章 産業副産物の活用
第4章 構造材としてのコンクリートの利用
第5章 構造材としての鋼材
第6章 舗装材料としてのアスファルトの利用
第7章 社会の持続的発展のために建設分野が果たすべき役割