東北大学高度教養教育・学生支援機構/編 -- 東北大学出版会 -- 2017.3 -- 407

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 407/セキニ/一般H 120425270 一般 利用可

資料詳細

タイトル 責任ある研究のための発表倫理を考える
書名ヨミ セキニン アル ケンキュウ ノ タメ ノ ハッピョウ リンリ オ カンガエル
シリーズ名 高等教育ライブラリ
副叢書名 11
著者名 東北大学高度教養教育・学生支援機構 /編  
著者ヨミ トウホク ダイガク コウド キョウヨウ キョウイク ガクセイ シエン キコウ  
出版者 東北大学出版会  
出版年 2017.3
ページ数等 163p
大きさ 21cm
内容細目 内容:研究倫理推進の制度化の課題 羽田貴史著. 発表倫理を考える 山崎茂明著. 生命科学系論文の作法 大隅典子著. 人文・社会科学分野における研究倫理の課題 羽田貴史著. 大学で必要とされる読みとは何か 石井怜子著. 言語教育から引用の問題を考える 鎌田美千子著. 表現の盗用 吉村富美子著. 盗用を定義し避ける 吉村富美子監訳 菅谷奈津恵訳
一般注記 欧文タイトル:Publication Ethics and Considerations for Responsible Research Conduct
一般件名 科学者倫理 , 科学技術研究  
ISBN 4-86163-278-1
ISBN13桁 978-4-86163-278-5
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120101864
NDC8版 407
NDC9版 407

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 研究倫理の動向と発表倫理(研究倫理推進の制度化の課題;発表倫理を考える;生命科学系論文の作法―ディジタル時代に必要なスキルと倫理観;人文・社会科学分野における研究倫理の課題)
第2部 言語教育から見た盗用問題(大学で必要とされる読みとは何か;言語教育から引用の問題を考える―パラフレーズを中心に;表現の盗用―倫理問題と呼ばれる語学問題)
付録 盗用を定義し避ける―優れた実践に関するWPAの声明
人文・社会科学分野における研究倫理の課題 羽田 貴史/著
大学で必要とされる読みとは何か 石井 怜子/著
言語教育から引用の問題を考える 鎌田 美千子/著
表現の盗用 吉村 富美子/著
盗用を定義し避ける 吉村 富美子/監訳