小倉 一志/著 -- 尚学社 -- 2017.4 -- 316.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 316.1/オクラ/一般 120427961 一般 利用可

資料詳細

タイトル インターネット・「コード」・表現内容規制
書名ヨミ インターネット コード ヒョウゲン ナイヨウ キセイ
著者名 小倉 一志 /著  
著者ヨミ オグラ,カズシ  
出版者 尚学社  
出版年 2017.4
ページ数等 287p
大きさ 22cm
一般件名 表現の自由 , インターネット-法令  
ISBN 4-86031-122-1
ISBN13桁 978-4-86031-122-3
定価 5370円
問合わせ番号(書誌番号) 1120101625
NDC8版 316.1
NDC9版 316.1
著者紹介 北海道札幌市生まれ 北海道大学大学院法学研究科修士課程・博士後期課程修了 札幌大学法学部准教授などを経て小樽商科大学商学部企業法学科教授(大学院商学研究科現代商学専攻担当)、教育研究評議会評議員(併任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「コード」
サイバースペースにおける表現内容規制に関する一考察―規制要素としての「コード」と「法」を中心として
日本におけるインターネット上の表現内容規制―韓国の状況を参照しながら
条例によるインターネットの「有害」情報規制
インターネットにおける「有害」情報規制の現状
サイバースペースに対する表現内容規制立法とその違憲審査基準―アメリカにおけるアダルトコンテンツ規制を素材として
政治過程におけるインターネットの利用―わが国の過去・現在・近未来
インターネットの個人利用者による表現行為について―名誉毀損罪の成否が争われた事例―いわゆる、ラーメンフランチャイズ事件判決
インターネット上の名誉毀損―最近の2つの事件について
インターネット上のプライバシー侵害に関する一考察
インターネット上の差別的表現
自己情報のインターネット・サイトへの無断記載―K.U.対フィンランド判決