ホセ・デ・カダルソ/著 -- 現代企画室 -- 2017.3 -- 963

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 963/カタル/一般 120425049 一般 利用可

資料詳細

タイトル モロッコ人の手紙 鬱夜
書名ヨミ モロッコジン ノ テガミ
シリーズ名 ロス・クラシコス
副叢書名
著者名 ホセ・デ・カダルソ /著, 富田 広樹 /訳  
著者ヨミ カダルソ,ホセ , トミタ,ヒロキ  
出版者 現代企画室  
出版年 2017.3
ページ数等 342p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Cartas marruecas.Noches lugubres. 原著校訂版の翻訳
ISBN 4-7738-1706-2
ISBN13桁 978-4-7738-1706-5
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120100402
NDC8版 963
NDC9版 963
内容紹介 黒い絵で知られるゴヤの同時代に生きたスペインの作家カダルソ。理性の光ゆえにその影をも見出した彼の作品は、「理性の眠りが怪物を生み出す」(ロス・カプリチョス43番)時代のヨーロッパに屹立する。18世紀スペインを代表する文学を邦訳する。
著者紹介 【ホセ・デ・カダルソ】(1741-1782)スペイン・カディス生まれ。パリのルイ・ル・グラン校などに学ぶ。帰国後は軍務に身を投じるとともに、マドリード社交界の寵児となる。数多くの文学者と交友を結び、詩、演劇、小説など多岐にわたるジャンルで作品を残した。『モロッコ人の手紙』、『鬱夜』はそれぞれ同時代の批評精神とロマン主義的感性を体現する作品として評価が高い。ジブラルタル包囲戦に従軍、手榴弾の破片を頭部に受けて戦死した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【富田広樹】1978年、札幌生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士過程修了(学術博士)。北九州市立大学准教授。専門は18世紀スペイン文学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)