スタジオ・ものくろーむ/著 -- ホビージャパン -- 2017.3 -- 725.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 725.5/スタシ/一般 120135027 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鉛筆デッサン基本の「き」
書名ヨミ エンピツ デッサン キホン ノ キ
副書名 やさしく、楽しく、デッサンを始めよう
著者名 スタジオ・ものくろーむ /著, 角丸 つぶら /編集  
著者ヨミ スタジオ モノクローム , カドマル,ツブラ  
出版者 ホビージャパン  
出版年 2017.3
ページ数等 175p
大きさ 26cm
一般件名 鉛筆画-技法  
ISBN 4-7986-1421-1
ISBN13桁 978-4-7986-1421-2
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120100063
NDC8版 725.5
NDC9版 725.5
内容紹介 これからデッサンを始める人のための入門書。デッサンにおける基本中の「き(基)」本にあたる導入部から応用までを、豊富な作例でやさしく解説する。
著者紹介 【角丸つぶら】東京芸術大学美術学部で油絵を学ぶ。「スーパー鉛筆デッサン」シリーズ(グラフィック刊)など、国内外100冊以上の技法書制作に関わっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 鉛筆の線とタッチに慣れよう(鉛筆をそろえよう…ステッドラーマルスルモグラフの線と調子;準備する画材・道具類 ほか)
2章 人工物も自然物も、基本形に当てはめよう(単体)(紙コップを描いてみよう…手順通りに進めば必ずできる!;すべてのものは、立方体から始まる ほか)
3章 静物を組み合わせて描こう(複数)(内包する組み合わせを描く意味;巾着に入ったジャガイモを描いてみよう…実際に描く手順 ほか)
4章 自分の手をデッサンしよう(手の動作を描いてみよう;コップを持つ手を描いてみよう ほか)
5章 質感表現で表情をつけよう(布の質感を描き分けよう;素材の持つ質感を表現しよう ほか)