鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
良寛遺墨集 第1巻
利用可
予約かごへ
良寛/〔作〕 -- 淡交社 -- 2017.4 -- 728.215
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
728.2/リヨウ-1/一般
120151330
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
良寛遺墨集
書名ヨミ
リョウカン イボクシュウ
巻次
第1巻
副書名
その人と書
著者名
良寛
/〔作〕,
小島 正芳
/執筆,
関谷 徳衛
/企画・編集
著者ヨミ
リョウカン , コジマ,マサヨシ , セキヤ,トクエ
出版者
淡交社
出版年
2017.4
ページ数等
155p
大きさ
30cm
定価
5333円
問合わせ番号(書誌番号)
1120099441
NDC8版
728.215
NDC9版
728.215
内容紹介
良寛和尚の遺墨集。年代の明らかなものを基準とし、揮毫の事由や書風の特徴により推定して、ほぼ年代順とする。第1巻は、円通寺修行時代懐古・五合庵時代・乙子神社時代の作品を掲載。
著者紹介
【小島正芳】良寛研究家。昭和26年(1951)、新潟市秋葉区(旧新津市)生まれ。新潟大学書道科卒。新潟県の高等学校に勤務し、平成24年(2012)、新潟県立三条高等学校を最後に定年退職。全国良寛会副会長。著書に『若き良寛の肖像』(考古堂書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【関谷徳衛】「新古美術 万葉洞」主人。昭和12年(1937)、新潟県生まれ。同31年(1956)、高校を卒業後、京都の善田昌運堂に修業に入る。同38年(1963)、父・正治が昭和12年に開業した新潟の万葉洞に入社。同40年(1965)、東京・湯島に万葉洞を開店。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ