鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
科学の技法
利用可
予約かごへ
増田 建/編 -- 東京大学出版会 -- 2017.3 -- 407
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
407/カカク/一般H
120130572
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
科学の技法
書名ヨミ
カガク ノ ギホウ
副書名
東京大学「初年次ゼミナール理科」テキスト
著者名
増田 建
/編,
坂口 菊恵
/編
著者ヨミ
マスダ,タツル , サカグチ,キクエ
出版者
東京大学出版会
出版年
2017.3
ページ数等
227p
大きさ
26cm
一般注記
欧文タイトル:Scientific Skills
一般件名
科学技術-研究・指導
ISBN
4-13-062318-4
ISBN13桁
978-4-13-062318-6
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120098149
NDC8版
407
NDC9版
407
内容紹介
東京大学で始まった、理系1年生の必修科目「初年次ゼミナール理科」。少人数でのアクティブラーニングによって、第一線の研究者とともに研究の世界を体験する。基礎的なスキルをまとめ、多彩な授業を紹介し、その後の研究を展望する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
基礎編 サイエンティフィック・スキルを身につける(アカデミックな知の現場へ:大学での学びとは;研究のプロセス;研究倫理 ほか)
実践編 実録!初年次ゼミナール理科(授業のパターン;問題発見・解決型;ものづくり ほか)
発展編 研究の世界へ(性差は科学できるか;発生学と再生医学;身近なところに隠れている大発見:クワガタムシの隠蔽種と菌嚢 ほか)
ページの先頭へ