武田 百合子/著 -- 中央公論新社 -- 2017.3 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 914.6/タケタ/一般 120370864 一般 利用可

資料詳細

タイトル あの頃
書名ヨミ アノ コロ
副書名 単行本未収録エッセイ集
著者名 武田 百合子 /著, 武田 花 /編  
著者ヨミ タケダ,ユリコ , タケダ,ハナ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2017.3
ページ数等 533p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004968-X
ISBN13桁 978-4-12-004968-2
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120097703
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 没後25年を前に明らかになる、類稀なる文章家の全貌。中央公論社刊『武田百合子全作品』全7巻に未収録であった100余りのエッセイを収めた作品集。
著者紹介 【武田百合子】1925(大正14)年、神奈川県横浜市生まれ。旧制高女卒。50年、武田泰淳と結婚、夫の没後『富士日記』により、77年、田村俊子賞を受賞。『犬が星見た-ロシア旅行』で79年、読売文学賞を受賞。93年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【武田花】1951(昭和26)年、東京生まれ。父は武田泰淳、母は武田百合子。写真家。90年、『眠そうな町』で、木村伊兵衛賞を受賞。写真集に『猫 TOKYO WILD CATS』など、フォトエッセイ集に『煙突やニワトリ』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1(一九七七~一九七九(受賞の言葉―武田泰淳『目まいのする散歩』野間文芸賞受賞にあたって;武田泰淳『身心快楽』あとがき ほか);一九八〇~一九八四(ばんめし;晩春のお寺 ほか);一九八五~一九八九(動物園の午後;西京元旦 ほか);一九九〇~一九九二(還暦旅行;名刀で切りとったような景色―吉行淳之介『街の底で』 ほか))
2(私の風土記;テレビ日記;映画館;思い出すこと―芹沢〓(けい)介先生「十三妹挿絵集」に寄せて ほか)